
91歳の素敵な女性
今日は素敵な女性に会いました。とても元気でしっかりと生きてる
そんな感じのする人でした。その人が言ってた事は「人にいじわる
すると自分にいやな事がかえつてくる」と何度も言っていました。
その人の趣味はゲートボウルで何度も優勝していてメダルが50個
有りました。今日はその人に乾杯だね、梅酒飲んでます。91歳最高。
そんな感じのする人でした。その人が言ってた事は「人にいじわる
すると自分にいやな事がかえつてくる」と何度も言っていました。
その人の趣味はゲートボウルで何度も優勝していてメダルが50個
有りました。今日はその人に乾杯だね、梅酒飲んでます。91歳最高。
散歩
家の犬のベンが元気がないので元気の出る散歩をしました。
ドックフードを食べていないのです。それに静かなのです。
とにかく一時間ほど歩きました。早歩きしても走ってもつ
いて来れました。家に帰るとチキンを茹でてドックフード
にのせたらやっと食べてくれました。沖縄のえさが美味し
すぎたのかしら・・・?。
ありがとうございました
松林がとても多い事に少し驚きました。イメージ的に
ですが。松は植木か防風林と思い込んでいましたが何
となく落ち着きました。沖縄の皆さんに今回は大変お
世話になりました。又、八月にお邪魔しますので宜し
くお願いします。

足てびち煮物(昆布、大根、人参入り)
たまご
卵が一個が八個になりました。ウコッケイとタウチの
2匹が産んだ卵、どちらが暖めるのか分からないので
気になります。暖めて三〜四週間してひながかえると
のこと、見ることができず残念です。

おから煮物
馬のすずかけ草

植物講座の最終日は辺野喜(ベノキ)ダムの周りで
山菜を取りながら植物の事を樋口先生に教わりまし
た。めずらしい植物ばかりで頭に入りきらない。
写真の馬のすずかけ草、初めて見ました。

イカの炒めもの
雨水を池に
水道のない生活なので(飲み水は頂いてる)雨水を池
に貯めるためのパイプを四十メートルほどつなぐ手伝
いをしました。明日からは動物小屋の掃除がとても楽
になります。手伝いの時、見つけたヤンバルマイマイ
の殻の大きさは約2、5センチ程でした。

味噌に込みうどん
ハナチヤンのすのこ
ハナちゃんのすのこを色塗りして乾かしてから小屋に
敷いてあげたらきもちよさそうに笑ってくれました。
天気がよく、暑い一日でした。

ポークの野菜炒め(ポーク、人参、レタス、セロリ、ポテト)
ペンキ塗り
池の周りに作るフェンスのラテス(木製編み目の物)に
色を塗り乾かす手伝い。なかなかうまくは塗れないので
うすめて何回も塗るのがいいかなあ?2時間も塗ってる
と慣れていい感じ。

じゃがいもとセロリの煮物
ルリタテハ
ルリタテハを見つけましたルリ(青紫)色の線が入っ
ているので見つけやすい。食草はサルトリイバラ類な
ので近くに沢山、現れると思います。今日はアヒルの
小屋作りの手伝いでペンキ塗りやってました。

天ぷら(ポテトの肉巻き、いんげん、春菊、シーラ)
願い叶わず
今日はサトウキビ畑でサトウキビを刈る体験が出来る
はずだったのにどこの畑か分からなくてガッカリです
でもサトウキビの上の葉をヤギ、ポニーが食べるので
いただいて帰ってきました。ヤレヤレ。

赤魚の煮付け
ダンゴ3兄弟
山の中に見つけたダンゴ3兄弟はヤブニッケイでした
枝に虫がつくった団子状のこぶがあるのが特徴で葉は
ニッケイと同じでちぎって臭いをかぐといいにおいが
します。枝や葉に油分が多いのでよく燃えるそうです
種子は炊くとゴマの代用に葉は皮膚病、水虫など薬用

味噌煮込みうどん(みそにはまってます)
雨のち曇り
雨のち曇りで気分の重い一日でした。ヤギ、ポニーの
笹を取りに行き帰りぶらぶらと歩いているとおしりが
オレンジ色をしたチヨウを見つけました。
アオバセセリで三センチ位の大きさですが、
見えますか?

おでん(大根、卵、コンニャク,鶏肉、じゃがいも)
トウモロコシ植えました
南の畑にトウモロコシの苗八本植えました。ついで
なので大豆も十五ヶ所植えました。トウモロコシは
一本に一個しか出来ないそうなので喧嘩になりそう
大豆はえだまめにして喧嘩なしです。

味噌おでん(足テビチ、大根、こんぶ)
お菓子を買物
オクマ米軍キヤンプの中にあるレストランに私と夫と
インディゴさんの三人でピザとドリンクで小休憩して
その後、売店でアメリカのお菓子を袋一杯買い込んで
きました。日本円で支払いしたらドルでおつりがきま
す。また買物にこなくては??

肉豆腐(酢醤油、しょうがで頂きました)
我が家の欄
我が家の欄も満開になりました。かわいい2センチ程
の花をつけてます。ダンナさんに名前はと聞いたら、
「わか欄(らん)」と言われました。今日は植物講
座もあり、その後インディゴでAさん御夫婦とMさ
んそして私と夫の五人でコーヒーを頂き、森で散策
して楽しい一日でした。

大豆とスジ肉の煮物(意外な組み合わせでも美味しい)
暖かい一日

一日中、外で作業していました。ヤギの為に草の種を
まいたのがやっと芽が出て畑らしくなりました。そこ
に写真のリュウキュウアサギマダラだと思いますが時
々飛んできては遊んでました。

島だこの刺身(ぷりぷりでした)