飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › すみ子の日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

ヤギの餌探し


ヤギの餌を探して山に写真の木はトベラと言いヤギは
喜んで葉も枝も食べます。枝は皮をむいて器用に食べ
ました。私も帰り道に食堂で久しぶりに肉そば(沖縄
そばの肉バージヨン)を食べ大満足いたしました。
  


Posted by そのすみこ at 2012年01月20日 18:43
Comments(0)

つわぶき


つわぶきが今奇麗に咲いています。道路の脇にあちら
こちらに咲いていてはなやかです。年に1度はふきの
ように煮て食べますが昨年は食べそびれてしまいまし
た。花が咲く前に食べるべきでした。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月19日 18:23
Comments(0)

広い庭


芝の広い庭なんとか芝植え終わりに近ずいてます。私
が庭で一輪車に砂を乗せ端から端まで走りだすと犬や
やぎ、ポニーたちが一斉に私を見て驚くのです。普段
静かな毎日なのかな。
  


Posted by そのすみこ at 2012年01月18日 19:37
Comments(0)

サルトリイバラ


ヤギの餌を探しながら歩いているとサルトリイバラを
見つけました。昔にこのサルトリイバラの葉に包んで
ある生麩の餅を食べた事を思い出しました。今度見つ
けたら買って食べようと思いました。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月17日 19:38
Comments(1)

寒緋桜 (かんひざくら)


今日は1日雨、買物の帰り道見つけたかんひざくらなん
ともう咲いていました。写り悪いけれど、まだ若い桜
なのです。58号線の家に近い桜並木がありサクランボ
も取れますがジヤムやさくらんぼ酒など作り食べます。
食べる話しばかりでごめんなさい。桜祭りは2012年
1月28日~29日)名護城跡一帯ですよ。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月16日 18:08
Comments(0)

きりかぶ


薪を作りました。森に倒してある木はいろいろありそ
の中にキツツキが穴を開けたと思われる木を初めて使
うチエンソーで切ってみました。かわいいので花でも
入れて使います。横の花はリュウキュウバライチゴの
花で実もついて食べられます。楽しみです。
  


Posted by そのすみこ at 2012年01月15日 13:40
Comments(0)

お昼ね


犬のお昼ね、二匹しか写真映つらなかつたが三匹の犬
いいお天気にさそわれスッカリ寝そべっています。綱
に繋がれるとどこも行けないので仕方なくかな。寝顔
見てると笑ってしまう。寝あとがついていがんだ顔を
してるのも笑えます。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月14日 18:43
Comments(1)

サシバ


サシバ(冬鳥、旅鳥)を見つけた。さっそくデジカメ
で撮りましたがいつもの事ズームが良くないので見に
くいです。このサシバはタカの仲間で九州で生まれ十
月頃南に来て春また帰る旅鳥です。今日は晴れてて昼
過ぎまで外仕事をしていました。天気がいいと気分も
いいです。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月13日 20:05
Comments(0)

オオフトミミズ


庭先に有る森の中にミヨウガの畑を作ろうと思いまず
道を造り2日目なのにまだまだという感じです。森の
土を耕すとそこに現れたオオフトミミズノ仲間で40
センチ〜50センチにもなるミミズでした。写真に撮
り、タウチ(鶏)に与えたら30センチ程有るミミズ
を一羽のタウチ(鶏)がほとんど食べてしまいました。
鶏が食べてしまったことにも驚きました。
  


Posted by そのすみこ at 2012年01月12日 18:49
Comments(0)

薪ストーブ


ストーブ暖かいですしヤカンのお湯もすぐ沸きます。
お茶、コーヒー好きな私にとってはいつも飲めますし
省エネの助けにもなり夕方から就寝までは飲む飲むで
この他泡盛の湯わり美味しく毎日頂いてます。
  


Posted by そのすみこ at 2012年01月11日 18:18
Comments(0)

カエル


雨が2日も降ってあんぐりです。そんななかブロック
をどかすとそこに4センチくらいのカエルがでたー。
(リュウキュウカジカガエル)かな。いつも本を見て
調べますが写真だけでは分かり難い事もあり確かなの
かなあといつも思いつつ。雨ガッパが活躍の日々。赤
土も雨が降ると長靴にべっとりついて洗い流すの時間
かかります。明日晴れるといいです。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月10日 18:29
Comments(0)

天ぷら


今日は天ぷらを食べました。写真の花はさつまいも
の花と葉っぱ。葉っぱとよもぎの葉っぱを天ぷらに
しました。サツマイモは食べごたえ有り、よもぎは
香りも良くサクサクした感じでした。おまけにエビ
フライも頂き満腹。サツマイモの花は2、3センチ
で朝顔の花ににていますが小さい可愛いといった感
じ。初めて見ました。
  


Posted by そのすみこ at 2012年01月09日 18:03
Comments(1)

0さんの畑


今日は0さんの畑に招待されました。
なんと高い山、与那覇岳の山中にあ
りました。ここでもヘゴ、バナナが
ありました。バナナは植えられたそ
うです。ヘゴとバナナの木を見てた
らハワイの様な錯覚をおこしました。
今日は20度超えて天気も良くて気
分も良かったのかな。帰りにおみや
げ、にがな、大根、万能ネギを頂い
て帰ってきました。
 
  


Posted by そのすみこ at 2012年01月08日 19:28
Comments(0)

我が家のヘゴ


家の前の道路をはさんで立派なヘゴが沢山
自然にはえてるのです。もともとみかん畑
なのでシークワーサーがときどきとれます。
4カ所畑がありどこも窪みになった土地で
日陰がおおいので雑木を切り倒すのが大変
です。このヘゴはやぎも人間も食べますが
新芽がおいしい、やぎもそうです。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月07日 19:19
Comments(0)

フレンドリ


ベンちゃん元気です。ここに来てからもう20日です
ベンちゃん他の2匹ともう仲良しなのです。身軽に1番
で早く走ります。ここでの運動量は過去最高だと思います。
最近では綱をしなくても『ハウス』の合図でお休みです。

  


Posted by そのすみこ at 2012年01月06日 18:52
Comments(3)

小さな畑


セロリの苗を買ってしまった。畑がないので
畳の半分ほどの広さの畑を作りました。野菜が
露天で売っていて安いので野菜を作る気がしない。
でも気になる野菜だけ作ろうと思います。
害虫が多いので殺虫剤もとんがらしや酢やサラダ
油などを使い自然のものでやります。(よてい)


  


Posted by そのすみこ at 2012年01月05日 18:51
Comments(0)

第2弾


芝植え第2弾です。何と山盛りの芝、足腰もくたくた。
後2日かな気がとーくなりそです。犬達がじゃまをし  
にやってきてはかまってほしいと騒がしくて、進まない。
庭の半分ほど出来ました。赤土の面が少ないのは靴が汚
れないので最高です。寒い1日でした。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月04日 17:59
Comments(1)

ベニモンアゲハ


ベニモンアゲハを見つけました。チョウはよく飛んできます。
今日はニンニクカズラにとまり蜜をすっていました。
この他オオゴマダラやリュウキュウアサギマダラも飛んで
きます。春のように昼間は暖かです。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月03日 14:40
Comments(0)

庭の芝植える


正月なんだけど、芝を植えはじめました。
お天気は晴れたり曇ったり。60枚ほどの
切ってある芝を1枚ずつ並べて行きます。並
らべてその後に砂をのせますが2センチほど
間隔があいてるところに沖縄の砂浜で取った
砂をのせました。なんと貝殻、珊瑚礁の砂。 
とても白くて気持ちよくなりました。
芝植えはまだまだ続きそうですよ。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月02日 18:11
Comments(0)

庭に咲くはな


庭に咲く花の名前を調べましたが分かりませんでした。
三冊ある本のなかには載っていないのです。一番似てい
る木がクサギ(臭木)ですが花のおしべ、めしべの長さ
が違います。なにかの時に分かると良いです。  


Posted by そのすみこ at 2012年01月01日 17:56
Comments(0)